印章製作の流れ



総手彫り印章が完成するまでには、いくつもの手順がございます。
ここでは、その作業工程をご紹介いたします。印材は、象牙です。

工程1.印稿作成
工程2.印面調整
印稿作成
印面調整
初めに印稿(お客様のご希望の書体で
お名前等を書いた原稿)を作成します。
印材の表面は歪んでいるため
彫る面を研磨して平にします。
工程3.朱打ち
工程4.字割り
朱打ち
字割り
平らに調整した面に、文字を
書くために朱墨を塗ります。
印の構成上、大切な工程で
正確に字割付を行います。
工程5.字入れ
工程6.鏡による点検
字入れ
鏡による点検
逆文字を書きます。印稿を見ながら
バランスを取り、字入れを行います。
鏡で正体した文字の向きバランスを確認
美しく収まるまで字入れを繰り返します。
字入れ終了
工程7.荒彫り
字入れ終了
荒彫り
文字がバランス良くレイアウトされ
字入れが終了しました。
墨書き部分を削り取らないように
細心の注意を払いながら彫刻します。
工程8.墨打ち
工程9.仕上げ
墨打ち
仕上げ
荒彫りを終え、砥石で印面の
カエリ補正をし、墨打ちをします。
一点一画まで、文字の筆意を
生かして慎重に仕上げます。
完 成
捺 印
完成
捺印
篆書体(てんしょたい)で
「竹口雅樹」と彫り上げました。
印肉を印面にムラなく付け「の」の
字を書くように捺印します。