印章製作の流れ

総手彫り印章が完成するまでには、いくつもの手順がございます。
ここでは、その作業工程をご紹介いたします。印材は、象牙です。
![]() |
![]() |
お名前等を書いた原稿)を作成します。 |
彫る面を研磨して平にします。 |
![]() |
![]() |
書くために朱墨を塗ります。 |
正確に字割付を行います。 |
![]() |
![]() |
バランスを取り、字入れを行います。 |
美しく収まるまで字入れを繰り返します。 |
![]() |
![]() |
字入れが終了しました。 |
細心の注意を払いながら彫刻します。 |
![]() |
![]() |
カエリ補正をし、墨打ちをします。 |
生かして慎重に仕上げます。 |
![]() |
![]() |
「竹口雅樹」と彫り上げました。 |
字を書くように捺印します。 |